人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームページ変わりました

 ホームページ変わりました! http://iwamurakensyo.com/

ホームページ変わりました_f0084138_12073933.jpg
で、これに合わせて今後のブログは新しい方へお引っ越しいたします!

今までのホームページは10年前頃に自作したもので、当時はスタイルシートなどだいぶ自分でゴリゴリやって、自分で言うのもなんですが当時は目新しいものでした。ですが、やはり更新業務がなかなかで、ブログメイン、最近はFBへと移行し、更には時代の流れでスマホじゃ見れないとか、数年前まで良かったけど最近だと崩れまくって全然だめじゃん!っていう時の流れから全く放置されておりました。。。

ということで、macでもwindowsでもスマホでもストレスなく見れるようにということで、ブログもまるごと一緒にリニューアルさせていただきました!

まだまだ、更新作業は続いているのですが、出来上がるまで一緒にお付き合いいただければとおもいます。


今後の最新情報は、こちらをご覧ください^ ^

合わせてfacebookページもリニューアル >>> https://www.facebook.com/iwamurakensyo/

岩村建匠の新しいホームページ >>> http://iwamurakensyo.com/



# by iwamurakensyo | 2017-03-23 12:22  

もみがら yahooに掲載されております

地元有志のみなさんといっしょに取り組んでいるプロジェクトがYahooニュースに掲載されました。あまりのナイスな笑顔の写真、いつの間に撮られたんだろう(笑)
もみがら yahooに掲載されております_f0084138_08411025.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000060-minkei-l05

もみがらはお米の殻。米産地の横手盆地では、収穫時期の訪れとともにはじまるお米の製品化。その時に大量のもみがらが、副産物として溢れます。もちろん有効利用されているものもたくさんありますが、正直、処分に困っている分もたくさんあるのが実情です。

横手から算出されるもみがらの全体量にしたら僅かではあるけど、たとえその2〜3%でも僕達が固形化し、それを地域のエネルギーへと変換できれば、地域に還元できる成果は大きいと考えております。エネルギー効率の悪い発電ではなく、横持ち経費もかからない地域での熱利用で。薪ストーブで住宅を暖房したり薪ボイラーの燃料へ使えば、電気や灯油を地産していることにほかなりません。BBQ利用もできるのでみんなで楽しめば、最高に楽しいのです。

もちろんそれがビジネスにならないとなかなか継続は難しいのはごもっとも。でも今は、うまくいくかどうかは置いといて、うまくいくよう方々知恵を絞り続けていく事が大切だと思っております。地域で「エネルギーって大切だよね」、「ぼくらのエネルギーつくれるじゃん!」っていうマインドを作るきっかけになれればいいと思うのです。子どもたちから「なんかあのオヤジたちヘンテコなことしてるけど楽しそうだな」って興味持ってもらって仲間に入ってもらえれば、メンバー、最高に美味しいお酒が飲めます。

とにもかくにも、今住んでいる横手の地域のお役に立てれて、楽しく暮らせれば幸いです。

エネルギーつくれるってすごくない!
Local Treasure Project いわむらまさゆき


# by iwamurakensyo | 2017-03-09 08:42 | 地域エネルギー  

住宅の断熱性能の違いと温度差

こちらは壁に200mmの断熱材があったり気密をしっかりとっている住宅
赤が外気温、青がトイレの気温
トイレに暖房器具を設置しているわけではない。リビングの薪ストーブを定期的に着火している。
住宅の断熱性能の違いと温度差_f0084138_10411621.jpg

こちらは 築10年くらいの基準法的な家。「家主は寒いのさ」というリビング
赤がメインのリビングの気温、外気温はほぼ上のグラフと同じと思われる
リビングは暖房室。起床時、帰宅時にFFストーブをON・OFF
住宅の断熱性能の違いと温度差_f0084138_10411921.jpg
生活スタイルは違うし暖房方式も違うので厳密な比較ではないが、上のトイレの温度が、下のリビングの平均気温付近で安定的に推移していることがわかる。そして、直接暖房されていない部屋の温度が外気温にはほぼ影響を受けていないこと。これはしっかり住宅が外と内の環境を区切ってくれていることを現している。

考察すべき点、測定条件を考え直さなければいけない点などまだまだやれることはありそうだけど、この2つのグラフからざっくり分かることは、
断熱気密をしっかりしている家は、おだやかだなー ということ。




# by iwamurakensyo | 2017-02-28 10:53  

講演「間違っていた家づくり」

午後からYKK APセミナー
住宅の健康に関しての記事を参照するとたどり着く氏の名前。いつかは拝聴したいと思っていた願いが叶いました。

岩前篤氏「間違っていた家づくり」と題した講演は、まさにエビデンス集。
講演「間違っていた家づくり」_f0084138_19555289.jpg
室内温度差が引き起こす血圧の変化とか、高断熱な家にしてカビ・ダニによるアレルギー反応が良くなるなど。

「健康とは快適とは違うのだよ。勘違いしないで健康な家を。」

というメッセージ。


前までだったら知識として受け止めていたこの内容。今では高断熱な家に住んでモニタリングしているせいか、妙に実感、納得なのです。

# by iwamurakensyo | 2017-02-23 20:28  

住宅ストック循環支援事業補助金

リフォームや建替えの方にオススメの補助金があります。

住宅ストック循環支援事業補助金 https://stock-jutaku.jp/
住宅ストック循環支援事業補助金_f0084138_21282593.jpg


さっそく気になる補助金額は・・・


A 良質住宅の購入には 購入後のエコリフォームで MAX 500,000
+ 耐震改修150,000


B エコなフォームは 断熱改修や窓の高性能化で MAX 300,000
+ 耐震改修150,000


C コ住宅への建替えは  BELS☆☆☆☆で MAX 500,000



将来を真剣にご検討の物件の場合、A,B,Cのどれかが対象になるのです。うまくいけば、高性能玄関ドアやエコキュート分くらいは"まるもうけ" なんてことになりそうですね。


それぞれ、既存住宅の物件の条件などもありますので、詳しくはストック循環・・・のページを御覧ください。メーカーさんのページのほうがわかりやすく掲載してくれておりますのでどうぞ。

タカラスタンダード | ユニットバス化工事例などもあります
住宅ストック循環支援事業補助金_f0084138_21560131.jpg
YKK AP | 様々な事例でわかりやすい
住宅ストック循環支援事業補助金_f0084138_22002497.jpg


岩村建匠は、エコリフォーム・エコ住宅の建替えの登録事業者として申請済みです。お気軽にお問い合わせ下さい。




# by iwamurakensyo | 2017-02-18 01:36