人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白岩焼和兵衛窯さんの展示ブース@はっち

先日、八戸のはっちで行われた白岩焼和兵衛窯さんのイベント写真をいただきました。

まずもって、大きな声で「ありがとうございます」
白岩焼和兵衛窯さんの展示ブース@はっち_f0084138_02334286.jpg
作家の渡邉葵さんからいただいた写真には、自分の作業場では思いもしなかった様子が写っていて感激です。奥にあるのは前回納品の「CAMP LUCK 」杉。手前は追加の幅広パイン。どちらも器のおかげでとっても凛々しく思えます。






# by iwamurakensyo | 2016-11-29 02:46 | 木工製作  

冬支度

身支度もしっかりさせ、子どもを見送る朝がきました。

山の木々は紅葉真っ盛り。

公園の街路樹は葉を落としすっかりボリュームダウン。

家々の庭木は冬囲いでがっちりガード。

コートが目立ち、すっかりニットキャップのあったかさもうれしい、北風が穏やかに。

冬支度_f0084138_12212223.jpg
住宅に限って言うと、簡単に衣替えという訳にはいきません。

作ってからでは見えないインナーに、はじめにしっかり手をかけていれば、冬の寒さからしっかり守ってくれます。テレビを見ながらのうたたねも気持ちよくおもえるみたいです。

# by iwamurakensyo | 2016-11-17 12:32  

餅まき | よくやった!のひととき

鍋倉の家 大安吉日の日曜日。今か今かと待ちわびた沢山のご近所・ご友人にお披露目の餅まき。
「こっちも、こっちも!」
「ほら、足元!!」
「ほら、まだくるど〜」
餅まき | よくやった!のひととき_f0084138_07270982.jpg
最近はめっきり見かけることも少なくなった上棟式と餅まき。これからも住むこの土地で、ご近所さんやご友人に
「これからもよろしく」
「おれんちここだからね」
「いつでもみんなでおいでよ」
という意味もあると思います。めったに経験できないことでもあるのです。だから、岩村建匠では「やりましょう餅まき!!」方向でオススメしております。来てくれた沢山の方々、みんな嬉しそうだし、楽しそうだし、家族のみんなも笑い放しになれるなかなかない機会なんです。

で、その後はお施主さんのご厚意で会場を変え、乾杯!出だしから笑いぱなしのあっという間の4時間でした。本当に雰囲気の良いご家族とご一緒に仕事ができることをうれしく思います。

ビール飲みすぎて一日遅れの投稿です 笑


# by iwamurakensyo | 2016-11-14 22:02 | 現場コラム  

鍋倉の家いよいよ

貴重な青空に覆われた一日。

「少しでも今のうちに、、、」
と、クレーン作業も日暮れまで続きました。
鍋倉の家いよいよ_f0084138_21304428.jpg
天気予報には雪マークが現れているのですが、
「絶対信じてやるものか」

とはいうものの、やはり断熱・気密作業も伴うフレーミング作業はとても気を使います。濡らしたくは無いし、気密テープもしっかりついてほしいし、雨は作業の延期を伴うので出来れば遠慮してくれないかなと、毎日お願いしてみたりして 笑


# by iwamurakensyo | 2016-11-07 21:31 | ローエネルギー  

冬への備え2016 窓の雪囲い

横手の田んぼには白鳥もちらほらお目見えし、朝方の気温はすっかり10℃を下回るシーズンになりました。
特に西風の強い今日は体感温度がぐっと低く感じます。

冬への備え2016 窓の雪囲い_f0084138_10024531.jpg
そろそろこちらのブログにも冬囲い、雪囲いで訪れてくださっているようです。作業場では、注文の雪囲いの製作も進んでおります。

岩村建匠で制作している窓の雪囲いは、引戸タイプですと網戸レールを利用したものですので、一度制作すると設置・取外しはどなたでも簡単に行なえます。壁に柱や板ををくくりつけての一日作業とは無縁。お父さんが出張で出ずっぱりでも、一安心です。 笑
引戸以外の窓は、現調必須の別途対応となります。また、同じ引戸でも樹脂サッシの場合は現調が必須となる場合もございますので、写真付きでご連絡いただけますと助かります。
また、現場の積雪状況、屋根からの落雪状況なども加味して、雪囲いの補強もいたしております。必ず壊れないという保証はございませんが、20年程の実績がございますので、まずはご相談ください。


上の写真は、去年の能代のお客さまのご依頼案件の設置状況です。
能代は横手に比べ北風は強く体感温度は低いような気がします。雪は横手に住むもの目線で言うと「うらやましい。。。」くらいすくないです。こちらの物件では、どうしても一冬に溜まる雪を排雪するのが難しく、窓の補強としてのご依頼でした。

窓の雪囲いは、窓ガラスの破損を防ぐことが第一目的。ご要望があればどこへでも伺います。

通常施工範囲の秋田県南であれば、制作前に必ず現調させていただいております。どうしても遠方で、交通費をかけるほどでもないのであれば、お客さま責任のものと対応させていただいております。
現在最北は札幌の北あたり(笑)



岩村建匠のホームページのメールからお問い合わせ下さい。はじめは電話でももちろんOKです。
(16/10現在、ホームページを更新作業中です。只今、問い合わせフォームがございません。ご了承ねがいます。)

以下をメールに記入下さい。概算の御見積を提出いたします。
・概算サイズ(ヨコ170cm✕タテ120、コンパネタテに2個分とか)
・数量 
・住所
・氏名
・現場写真があれば◎
巾180cm✕高180cm以内の掃き出し窓ですと、〜20,000程度です。
価格は仕様などによりことなります。


1現場写真の撮影(お客さま)
2現場採寸位置の指示(いわむら)
1を元にした、採寸位置を図示したものをメールします
一般的な採寸方法の例も合わせてメールします
採寸、寸法リストへ記入(お客さま)
製作図確定、仕様確定(いわむら)
搬入設置or発送お客さま設置の確認
本見積額の提示
GOサイン(お客さま)
製作、設置or 発送

という流れとなります

11月後半に入ると、年内の取付が間に合わないこともありますので、ご検討の際はお早めにご相談下さい。



・・・・
今年は、あねこむし(一般に言うところのカメムシ)が多いとか。「あねこむしが秋に多い年は大雪になる」と山間部の方はよく言うようです。

ちょっとびくびくしてます。なぜなら、これから濡らしたくないグラスウールの付加断熱工事が。。。


# by iwamurakensyo | 2016-10-29 10:36